首页 > 经典文章 > 经典美文 > ですね日语

ですね日语

时间:2018-08-02   来源:经典美文   点击:

【www.gbppp.com--经典美文】

ですね日语 第一篇_常见日语日常用语(中日对照+汉语谐音)

你好 (哭你一起挖) こんにちは

我回来啦 (他大姨妈) ただいま

哥哥 (哦尼桑) 可爱 (卡哇咿) かわいい

怎么? (哪尼) なに

你好帅 (卡酷咿) かっこいい

原来如此 (哪里糊涂) なるほど

我吃了 (一打卡玛斯) いただきます ごちそうさま

早上好 (我还要狗炸一玛斯)

おはようございます おーーす

怎么可能 (玛撒卡) まさか

好厉害 (自由咿) すごい

谢谢 (啊丽牙多) ありがとう

怎么啦 (都西大) どうして

偷一下懒 (傻不你呦) 这可不行 (所里挖那里蚂蚁)

为什么? (男的诶)

なんで

那是什么 (男的所里挖)それは何です 什么意思? (满家所里挖)

笨蛋 (八噶)ばか 我明白啦 (挖卡打蛙) わかった

这是 (库里挖) 加油 (刚巴黎) がんばれ

がんばって がんばります

搞定啦! (亚当!) やった

朋友 (偷猫打鸡)

不行 (打妹)

だめ いや けっこう

说的也是 (受打内)

ですね日语 第二篇_日语敬语对照表

基本動詞

相手の言動(尊敬) こちら側の言動(謙譲・謙遜)

思う

言う

いる

行く

来る

与える

する

食べる・飲む

見る 着る 寝る

おぼしめす

おっしゃる 仰(おお)せられる

いらっしゃる

おいでになる 見える いらっしゃる

おいでになる お出かけになる ご足労(そくろう)

おいでになる いらっしゃる お越しになる 見える お見えになる ご足労(そくろう)

くださる たまわる

なさる あそばす 召しあがる あがる

ご覧になる 召す おやすみになる 存ずる

存じる 存じ上げる

申す 申し上げる

言上(ごんじょう)する

おる(おります)

うかがう 参る 参上する あがる

まいる

さしあげる

あげる

進呈(しんてい)する

お届けする

いたす つかまつる いただく

頂戴(ちょうだい)する

拝見(はいけん)する

やすませていただく

会う 借りる 持ってくる

聞く 見せる

知らせる

読む もらう 知る わかる 死ぬ 世話する 受ける 送る

ご持参(ごじさん)

お耳に入(はい)る

お受けになる お納(おさ)めする ご笑納(しょうのう)

ご存じ

ご承知(しょうち)

亡くなる お亡くなりになる ご逝去(せいきょ)される

召される

お目にかかる お目もじする【ですね日语,】

拝借(はいしゃく)する

うかがう

承(うけたまわ)る 拝聴(はいちょう)する

ご覧にいれる お目にかける

お耳に入(い)れる

拝読(はいどく)する 頂戴(ちょうだい)する

いただく 賜(たまわ)る

授かる 存じる 存じあげる 承知(しょうち)する かしこまりました

あずかる

拝受(はいじゅ)する

仰(あお)ぐ

ご送付する お送りする

お隠(かく)れになりましたご面倒(めんどう)をかける

借りる 断る

拝借(はいしゃく)する

失礼する

ご辞退(じたい)申し上げる

日语的敬语分成:敬他语、自谦语和郑重语3种。

一、敬他语

为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。 共有如下5种形式。

1,敬语助动词----れる、られる 动词未然形(五段动词)+れる 动词未然形(其他动词)+られる

「先生は明日学校に来られます。」 “老师明天来学校。”

「社长はこの资料をもう読まれました。」 “总经理已经读过了这个资料。” 这类句子的特点是:句子结构与普通的句子相同,只是动词变成了敬语形式 (未然形后面加了敬语助动词),另外句子中的主语是一个令人尊敬的人物。 另外要注意:サ变动词未然形+られる时:

サ变动词词干+し(未然形)+られる=サ变动词词干+される(しら约音=さ) 所以サ变动词的敬语态是:サ变动词词干+される

如:「社长は会议に出席されません。」 “总经理不参加会议。”

在遇到“实义动词+て+补助动词”加敬语助动词时,敬语助动词加到补助动词上而不加到实义动词上。如:「先生が新闻を読んでいます」改成敬语时:

「先生が新闻を読んでおられます。」(正确)

(いる后面加敬语助动词时,用おる变化,成为おられる) 「先生が新闻を読まれています。」(错误)

2,敬语句形

敬语句形是用固定的句形表示的敬他语。

① お+五段动词或一段动词连用形+になる ご(御)+さ变动词词干+になる 如:「先生はもうお帰りになりますか。」 “老师您要回去了吗?”

「 先生は何时ごろ御出勤になりますか。」 “老师您几点上班?” 这里要注意:

a,当动词的连用形只有一个字母(兼用一段动词)时,不用这个句形。 b,动词是敬语动词时,不用这个句形。 c,外来语构成的动词,不用这个句形。

② お+五段动词或一段动词连用形+です ご(御)+さ变动词词干+です

如:「先生はもうお帰りですか。」“老师您要回去了吗?” 「先生は何时ごろ御出勤ですか。」“老师您几点上班?” 这里注意:

a,这个句形没有时态变化,时态用相关的副词表示。

如:(将来时)「先生は明日お帰りですか。」“老师明天回去吗?” (现在时)「先生は今お帰りですか。」“老师现在回去吗?” (过去时)「先生はもうお帰りですか。」“老师已经回去了吗?” b,存じる是知る的自谦语,但是可用这个句形,表示尊敬。 如:「先生ご存じですか。」“老师,您知道吗?”

③ お+五段动词或一段动词连用形+くださる ご(御)+さ变动词词干+くださる

在个形式用在对方或话题人物对说话人有影响或受益时使用。另外,くださる后面加ます时,变成くださいます(查阅《中级日语》第十讲)。 如:「山下先生が文法をお教えくださいます。」 “山下老师教我们文法。”

「いろいろご指导くださって、ありがとうございます。」 “承蒙各方面指导,深感谢意。”

ですね日语 第三篇_日语常套句型_很实用

お礼のお決まりフレーズ・常套句・言い回し

フレーズ(phrase) 使用例

おかげさまで おかげさまで20周年を迎えます。

おかげさまをもちまして おかげさまをもちまして完売致しました。

ありがとうございます。 ご協力いただき、ありがとうございます。 きょうりょく 感謝しております。 編集部一同、深く感謝しております。 かんしゃ 感謝してやみません。 非常感谢 これも先輩のお力のおかげと感謝してやみません。

お礼申し上げます。 日頃はひとかたならぬお引立てにあずかり厚くお礼申し上げます。 感謝申しあげます。 この一年間のご支援に厚く感謝申しあげます。

感謝の意を表します。 よってここに記念品を贈り深甚なる感謝の意を表します。 お礼の申し上げようもありません。ご親切にはお礼の申し上げ ようもありません。 何とお礼を申し上げればよいか、言葉もありません。

お祝いの品までいただき、何とお礼を申し上げればよいか、言葉もありません。 感謝の言葉も見つからないほどです。

河野部長をはじめ会場スタッフのみなさんの献身的な協力には感謝の言葉も見つからないほどです。

ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にここまで支えてくださったお客様はじめ、たくさんの方にただただ感謝の気持ちでいっぱいです。

感謝の念を禁じえません。

ひとかたならぬご支援をいただき、今さらながら感謝の念を禁じえません。

感謝の限りです。 いつも様々なお知恵を頂いて感謝の限りです。

うれしく存じました。 お心遣いうれしく存じました。

感激しております。 久々の再開に感激しております。

胸がいっぱいになりました。 私は心から嬉しく、胸がいっぱいになりました。 ご恩は一生忘れません。 このご恩は一生忘れません足を向けて寝られません。 いつも、お力添えいただき、山本さんには足を向けて寝られません。

恩に着ます。 お力添え、一生恩に着ます。

ご迷惑をおかけしました。

無理をお願いしてご迷惑をおかけしました。とても助かりました。

お手数をおかけしました。

○○の件では、大変お手数をおかけしました。おかげさまで~

お世話になりました。 大変お世話になりました。

おかげさまで おかげさまで、無事完了いたしました。

いろいろとお骨折りいただきましてこの度は色々とお骨折り頂きまして誠に有り難う御座いました。

このたび~に当たって・・・いただきまして

このたびは私の就職活動に当たって多大なるご尽力をいただきまして、本当にありがとうございました。

恐縮のお決まりフレーズ・常套句・言い回し

フレーズ 使用例

恐縮しております。

今般はなみなみならぬご指導をいただきまして恐

縮しております。

恐れ入ります。 ご心配をおかけして、恐れ入ります。

痛み入ります。 ご親切、痛み入ります。

恐縮至極に存じます。 お心遣い恐縮至極に存じます。

かたじけなく思います。 お心遣いかたじけなく思います。

心苦しいほどです。

こんなに親切にしていただきまして、心苦しいほどです。

お忙しいところ恐れ入りますが

お忙しいところ恐れ入りますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。

ご多用中はなはだ恐縮でございますが

ご多用中はなはだ恐縮でございますが、出席を賜りたくお願い申しあげます。

ご多忙のところ申し訳ないのですが

ご多忙のところ申し訳ないのですが、打ち合わせの時間をとっていただきたくお願い申しあげます。

僭越ながら 僭越ながら、個人的な意見を申しあげます。

恐れ多いことですが 恐れ多いことですが、ひと言だけ申しあげます。

はなはだ未熟ではございますが

はなはだ未熟では ございますが この大任をお受けいたしました上は全力を尽くす所存でございます。

浅学非才の身にございますが

浅学非才の身にございますが、全力で進んでまいりたいと存じます。

身に余る光栄と 身に余る光栄と、心から感謝しております。

私にはもったいないことと

いつも忚援していただき、私にはもったいないことと感謝の気持ちで一杯です。

恐れ多いことと

わざわざお祝いの品を頂戴するとは、恐れ多いことと恐縮しております。

お詫びのお決まりフレーズ・常套句・言い回し

フレーズ 使用例

申し訳ありませんでした。 度重なる失礼、本当に申し訳ありませんでした。

すみませんでした。 お返事が送れてすみませんでした。

失礼いたしました。 お返事が送れて、失礼いたしました。

お詫び申し上げます。

皆様には大変ご迷惑おかけしました事を深くお詫

び申し上げます。

謝罪いたします。 誤解を与えたようでしたら、謝罪いたします。

陳謝いたします。 今回の件を厳粛に受け止め、陳謝いたします。

お詫びの言葉もありません。

ご迷惑をおかけした皆様には、本当にお詫びの言葉もありません。

お詫びの言葉に苦しんでおります。

とんだ不始末をしでかしまして、お詫びの言葉に苦しんでおります。

お詫びの申しあげようもありません。

心待ちにしていてくださった皆様にはお詫びの申しあげようもありません。

大変ご迷惑をおかけいたしました。

店舗改装期間中は、大変ご迷惑をおかけいたしました。

大変ご心配をおかけいたしました。

この度の報道では、皆様に大変ご心配をおかけいたしました。

大変ご不愉快の念をおかけしました。

ご案内に不手際があり、大変ご不快の念をおかけしました。

自責の念にかられております。

配慮が行き届かなかったと、自責の念にかられております。

深く反省しております。【ですね日语,】

単純ミスから生じたものとはいえ、確実な作業を心がけていれば起き得なかったことと存じ、深く反省しております。

猛省しております。 私の不徳のいたすところと、猛省しております。

肝に銘じます。 ご忠告、肝に銘じます。

以後、気をつけます。

このようなことを繰り返さないように、以後、気をつけます。

二度とこのようなことはいたしません。

今後は十分に注意し、二度とこのようなことはいたしません。

お許しくださいませ。

おめでたい席での失礼の段、どうかお許し下さいませ。

ご容赦くださいませ。

商品の性質上、お客様ご都合による返品・交換は何卒ご容赦くださいませ。

ご勘弁願えませんでしょうか。

商品はすぐにお取り換えいたしますので、ご勘弁願えませんでしょうか。

申し開きのできないことです。

このたびの件はまったく申し開きのできないことでございました。

弁解の余地もございません。

ご返済遅れの不手際は弁解の余地もございません。

弁解のしようもありません。

遅延の連絡をしなかったことは確かで、弁解のしようもありません。

まさにおっしゃるとおりでございます。

ご指摘の点、まさにおっしゃるとおりでございます。

~はごもっとものことでしてお怒りはごもっとものことでございまして、弁解の

余地もございません。

~は無理もないことでございます。御腹立ちは無理もないことでございます。

面目次第もございません。

今回の件は,ひとえに私の不徳の致すところであり面目次第もございません。

お恥ずかしいかぎりです。

私の指導不足が原因であり、まことにお恥ずかしいかぎりです。

不注意で

弊社の不注意でこのようなことになり、本当に申し訳ありません。

うかつにも うかつにも気がつきませんでした。

不覚にも

不覚にも、御社に迷惑をかけることになり、誠に申し訳ありません。

心得違いで

こちらの心得違いで、別の商品をお届けしてしまい申し訳ありませんでした。

非礼このうえないことと

非礼このうえないことと、謹んでお詫びを申し上げます。

無礼千万なことと 無礼千万なことと、謹んでお詫びを申しあげます。

とんだ不始末をしでかしまして

【ですね日语,】

当社の契約社員がとんだ不始末をしでかしまして、誠に申し訳ありませんでした。

とんだ失態を演じてしまいまして

とんだ失態を演じてしまいまして、まことにお恥ずかしい限りです。

このようなことになり厳重に注意を払ってまいったつもりではございますが、このようなことになり現場の監督責任を痛感しております。

あってはならないことでした。

書類を改竄するなど、あってはならないことでした。

もってのほかでございました。 遅れてくるなど、もってのほかでございました。

とんでもないことでした。 データを流出するなど、とんでもないことでした。

私の不徳の致すところです

システム障害を予測できなかったことは、私の不徳の致すところです。

私の至らなさが招いた結果です 今回の件は、私の至らなさが招いた結果です。

私の力不足です。

結果を出せなかったのは、ひとえに私の力不足です。

考えが及びませんでした。 そこまでは考えが及びませんでした。

不行き届きでした。 管理者として、監督不行き届きでした。

【ですね日语,】

依頼のお決まりフレーズ・常套句・言い回し

フレーズ 使用例

していただけませんでしょうか。

経理部門とお話頂き、対処していただけませんでしょうか。

願えませんでしょうか。 ご教授願えませんでしょうか。

~していただきたいのですが、お願いできますか。

2週間で完成させていただきたいのですが、お願いできますか。

お願い申し上げます。 ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。【ですね日语,】

ご依頼申し上げます。

至急見積書をご送付くださいますようご依頼申し上げます。

存じます。 お教えいただきたく存じます。

切にお願い申し上げます。 御指導御鞭撻のほどを切にお願い申し上げます。

伏してお願い申し上げます。

今後とも御指導御鞭撻のほどを伏してお願い申し上げます。

懇願申し上げます。

弊社商品のお引き立てくださいますようご懇願申し上げます。

まことに厚かましいお願いとは存じますが

まことに厚かましいお願いとは存じますが、お話を聞かせていただきたくお願い申し上げます。 このようなことを申し出ましてご迷惑と存じますが

このようなことを申し出ましてご迷惑と存じますが、なにとぞご協力のほど、よろしくお願いいたします。

身勝手きわまる申し入れとは承知しておりますが

身勝手きわまる申し入れとは承知しておりますが、完成まで1 週間の猶予をいただきたくお願い

いたします。

まことに申しかねますが

まことに申しかねますが、貴社との取引条件も多尐緩和していただきたくお願い申し上げる次第でございます。

お願いするのは忍びないことですが

お願いするのは忍びないことですが、別の案を出していただきたく存じます。

ご迷惑をおかけするのは心苦しいのですが

貴社にご迷惑をおかけするのは甚だ心苦しいのですが、やむを得ない事情ですのでご理解いただければ幸いと存じます。

ぶしつけなお願いで

ぶしつけなお願いで申し訳ないのですが、ご検討下さいますようお願いいたします。 誠に勝手なお願いで

誠に勝手なお願いで恐縮ですがxx 月xx 日までにお返事をくださいますようお願いいたします。

突然のお願いで

突然のお願いで恐縮ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。

このうえは~様におすがりするほ

かなく

このうえは安藤様におすがりするほかなく、お願い

申し上げる次第です。

内情をお汲み取りいただき

なにとぞ内情をお汲み取りいただきまして、ご検討

いただきたくお願いいたします。

諸般の事情をお汲み取りいただき

なにとぞ諸般の事情をお汲み取りいただき、ご検

討いただきたくお願いいたします。

事情をお察しいただき

なにとぞ事情をお察しいただき、ご承諾いただけま

すようお願いいたします。

窮状をお察しいただき

なにとぞ窮状をお察しいただき、ご協力いただけま

すようお願いいたします。__

承諾のお決まりフレーズ・常套句・言い回し

フレーズ 使用例

~の件、承りました。 ご依頼の件、承りました。

~の件、承知いたしました。 打ち合わせの件、 承知いたしました。

~の件、了承しました。 登録解除の件、了承しました。

~の件、わかりました。 納期延期の件、わかりました。

~の件、かしこまりました。 ご出席者数の変更の件、かしこまりました。 ~の件、了解しました。 納品日・納品時間連絡の件、了解しました。

お受けすることにいたします。 講演会の講師の件ですが、お受けすることにいた IP 設計第二部/第二IP 科

122

します。

お引受けいたします。

公正証書作成代理のみのご依頼もお引受け致し

ます。

受諾いたします。

申請いただいた件について、下記のとおり受諾い

たします。

お役に立てれば幸いです。 私が尐しでもお役に立てれば幸いです。

ご期待に添うことができれば幸い

です。

プロジェクトリーダ就任の件、承知いたしました。ご

期待に添うことができれば幸いです。

お力になれれば幸いと存じます。及ばずながら、お力になれれば幸いと存じます。 断りのお決まりフレーズ・常套句・言い回し

フレーズ 使用例

お断り申しあげます。

誠に、残念ではございますが、お断り申しあげます。

いまのところ必要ございません。

せっかくのお申し出ではございますが、今のところ必要ございません。

結構でございます。 ご出席のお返事は送らなくとも結構でございます。 お申し出はお受けいたしかねます。

ですね日语 第四篇_日语学习「はず」和「わけ」的用法区别

日语学习「はず」和「わけ」的用法区别

一、わけ的用法

1、わけ作为具有实质意义的名词使用,表示事物的道理、情况、原由、意思等,はず没有这种意义。例如:

◇わけの分らない人だ。(×はず)

◇そういうわけなら、考えなおさなければならない。(×はず)

◇どういうわけか田中さんは私をきらっている。(×はず)

◇言葉のわけを字引きで調べる。(×はず)

◇そんなことはわけはありません。すぐやります。(×はず)

◇今日はいつもとわけがちがう。(×はず)

2、わけ作形式体言用,用于说明、解释某种情形、事情的原委,意为“是这么回事”、“是这么一种道理”。はず不能替换。例如:

◇すると、学校にはこういう規則があるというわけだね。(×はず)

◇私は魚が嫌いというわけではないが、豚肉のほうをよく食べるのです。(×はず)

◇あの瓶、40錠入りで約半分残っていますから、ほぼ20錠ぐらい飲んだわけです。(×はず)

3、表示当然、合乎情理的结果、事情,主要是从讲道理的角度说话,基本上可以与はず替换,但意义有所不同。

◇日本語を三年もやったから、話せるわけだ。(○はず)

◇昨日買ったばかりの服だから、まだ新しいわけだ。(○はず)

◇彼は病気で寝ているんだから、来ないわけだ。(○はず)

二、はず的用法

1、表示讲话人根据某种前提(可以是事实存在的前提,也可以是假设的前提)得出的理所当然的结论(不管是否有既成事实),主要是从推测、判断、断定的角度说话。有些地方可以和わけ替换使用,但意义有所不同。一般说来,如果前提是假设的时候不可以用わけ替换;结论完全是推测性的,甚至句子里带有「たぶん」、「きっと」之类的副词,不可以用「わけ」替换。例如:

◇通知してあるから、知っているはずだ。(○わけ)

◇そんなことは子供に言って聞かせても分かるはずはない。(○わけ)

◇今日たぶん来ないはずだ。というのは、彼は病気で寝ているのだから。(×わけ)

◇あの人の帽子なら、もっと大きいはずだ。(×わけ)

2、表示预定,预计。不可以用わけ替换。

◇汽車は十時に出るはずです。(×わけ)

◇一時に来るはずの友達がまだ来ない。(×わけ)

◇こんなはずではなかった。(×わけ)

◇私のいとこはもう大学を卒業したはずだ。(×わけ)

3、表示确信,一般用「~~たはず(だ)」的形式、不可以用「わけ」替换。 ◇たしかあなたもそう言ったはずだ。(×わけ)

◇ポケットに入れておいたはずの鍵が見つからない。(×わけ)

三、「わけ」和「はず」的区别

根据前面列举的各种用法来看,「わけ」和「はず」只有表示所谓“理所当然”的意义的场合才可以有相互替换的可能,但只有「わけ」才讲“道理”,所以「わけ」总是带有解释和说明某种道理和原因的意义,从而「わけ」应该是在既成事实的基础上讲话,而「はず」的出发点是判断的意识,它的前项可以不必是既成事实,表示“如果……的话,那肯定是……”的意思,也可以是既成事实,表示“这样的话……那肯定是……”的意思。例如:

◇田中さんはどうして我々の決議を知らなかったのですか。

~~彼は来なかったから、我々の決議を知らなかったわけです。(×はず) 这组对话里的回答的句子是解释“他为什么不知道”,说明其原因和道理。 ◇田中さんは我々の決議を知っていますか。

~~いや、彼は来なかったから、知らないはずだ。(×わけ)

这组对话里的回答的句子同样是对问话的回答,但不是说明道理,而是判断他“知道还是不知道”,作为判断的基础,根据是「彼は来なかった」这一既成事实。 ◇あの人の帽子なら、もっと大きいはずだ。(×わけ)

作为判断的根据,是「あのひとのぼうしなら」这一假定条件,后项自然是判断性的,这句话要改成「わけ」的话,那么一定要改成「あの人の帽子だから大きいわけだ」。 ◇苦しいわけだ。熱が四十度もあるのだから。

◇苦しいはずだ。熱が四十度もあるのだから。

这两句话意义基本相同,但前者是说明性的语气,“怪不得这么痛苦,……”,后者是肯定性的语气,“当然是痛苦的,……。”

◇三年も日本語を勉強したから、話せるわけだ。(意为“学了三年日语,所以会讲日语”)

◇三年も日本語を勉強したから、話せるはずだ。(意为“学了三年日语,他肯定会讲日语”)

◇彼はなぜ遊びに行かなかったのですか。

~~彼はそれが嫌だから、行かなかったわけです。(×はず)

◇彼は行くでしょうか。

~~彼はそのような遊びが嫌だから、きっと行かないはずです。(×わけ)

总的说来,「わけ」是对既成事实的解释,「はず」是对事物的判断。「はず」的前项可以是既成事实,也可以是非既成事实,即假定条件,一般说来,前项是假定条件的场合不可能用「わけ」结句。「はず」的后项也可以是既成事实,也可以是非既成事实,但都是讲话人以判断的口气所讲的话,在非既成事实的场合往往可以在句子里加进「きっと」、「かならず」之类的副词。例如:

◇さがしてごらん。きっとそこにあるはずだ。

◇あの子は大学に入れるかな。

け的用法

1、わけ作为具有实质意义的名词使用,表示事物的道理、情况、原由、意思等,はず没有这种意义。例如:

◇わけの分らない人だ。(×はず)

◇そういうわけなら、考えなおさなければならない。(×はず)

◇どういうわけか田中さんは私をきらっている。(×はず)

◇言葉のわけを字引きで調べる。(×はず)

◇そんなことはわけはありません。すぐやります。(×はず)

◇今日はいつもとわけがちがう。(×はず)

2、わけ作形式体言用,用于说明、解释某种情形、事情的原委,意为“是这么回事”、“是这么一种道理”。はず不能替换。例如:

◇すると、学校にはこういう規則があるというわけだね。(×はず)

◇私は魚が嫌いというわけではないが、豚肉のほうをよく食べるのです。(×はず)

◇あの瓶、40錠入りで約半分残っていますから、ほぼ20錠ぐらい飲んだわけです。(×はず)

3、表示当然、合乎情理的结果、事情,主要是从讲道理的角度说话,基本上可以与はず替换,但意义有所不同。

◇日本語を三年もやったから、話せるわけだ。(○はず)

◇昨日買ったばかりの服だから、まだ新しいわけだ。(○はず)

◇彼は病気で寝ているんだから、来ないわけだ。(○はず)

二、はず的用法

1、表示讲话人根据某种前提(可以是事实存在的前提,也可以是假设的前提)得出的理所当然的结论(不管是否有既成事实),主要是从推测、判断、断定的角度说话。有些地方可以和わけ替换使用,但意义有所不同。一般说来,如果前提是假设的时候不可以用わけ替换;结论完全是推测性的,甚至句子里带有「たぶん」、「きっと」之类的副词,不可以用「わけ」替换。例如:

本文来源:http://www.gbppp.com/jd/467857/

推荐访问:失礼ですが的日语音频 そぅですね

热门文章